カリフォルニアから
フロリダに引越して、
まず気付いたことは
「うるさい高級車が多い!」
ということです。

私の住んでいた地域が
シリコンバレーで、
なんでも徹底している人が多く、
「無駄を省く」
「ガソリン車を少なくする」
という考えの人が多かったので、
ガソリンを多く費やすうるさい車は
「おバカさんが乗る車」
というレッテルを貼られるのです。
もちろん、
うるさい車が通ると
その車の値段に関わらず、
多くの人が
しら~っとした目で
凝視するのです(苦笑)

ところがフロリダはというと、
多くのヒトから注目を浴びるのが
最高のステータスだそうで、
うるさい車に乗るヒトが多いのです。
「虚栄を張る文化」
が根強いらしい。

なんとも無駄な、、、
と私個人は感じてしまいます。

一応、付け足しておくと、
うるさくない高級車も
あるのですが、、、

ロールスロイス、
シリコンバレーでは
こんなに見かけませんでした。
こちらでは
「ロイス」
と省略して呼ばれることが
多い高級車です。
ロールスロイスの
エンジン部門は最高で、
ジェットエンジンなど
素晴らしい技術がを持っています。
でもなぜか車になると
静かなのですが、、、
形が、、、
初めて見かけたとき、
「霊柩車が来た」
と思ってしまいました。
ごめんなさい。

 

すみません、
話しがそれました。

 

それにしても車が足、
というアメリカ。
走っている車を見ると、
どのような地域文化なのかが
なんとなく理解できる、
そんな土地柄でもあるようです。