本日、初めて寄らせて頂いた
アジアンストアーにて、
私の大好きな
午後茶を発見しました。
が、このお値段を見てしまうと、
伸びかけていた手が
引っ込んでしまいます(苦笑)
日本円に換算したら
260円ですよ。。。
日本でのお値段を
知っているし、
似たような味は
おうちでつくれるし。。。
なーんて考えちゃって、
買うのはやめてしまいました。
ちなみに
「なんでも日本語にすれば良いと思って。。。」
と感じる外国のお菓子パッケージ、
結構多いんですよ。
日本語をちょっとでもつけると
高級感が出るのでしょうか?
日本人には
「この日本語、ちょっと変だぞ?」
と感じたり、
「いやいやいや、
魚のサンドイッチって、、、
さすがにその名前はつけないと思います」
ということがよくあります。
それからアジアンストアや
インターナショナルマーケットへ行くと、
おなじみのお菓子でも、
全然知らない味があったりして、
これはこれで発見するのが楽しいです。