前回の投稿からなんと10日も経ってしまった。。。
そこでちょっと考えてみた、
「なぜこんなに毎日がはやいのだろう?」と。
答えはすぐに出た。
コロナが広まってから家の中にいつも人がいる、
だからだ!
家の中は散らかるし汚れるし、
食事の準備だって大変だぞ。
早い話、
私のこなさないといけない家事の量がどっさり増えた、
それに割かれる時間量が半端ないのである。
これでは私のやりたいことがすすまなくて当然なのだ。
さっさとみんな学校なり職場なりへ行ってほしい。
きっとそう思っている人は多いはず。。。(苦笑)

さてさて、本日の写真は、
先日見つけた可愛いお茶屋さんの入り口です。
が、ここで私が気になったのは
お茶屋さんのおとなりさん、
「仏陀スパ」
なんです。
アメリカではよくありがちなんです、こういうの(苦笑)
アメリカで「ブッダ」=「お釈迦様」というと
きれいに落ち着いた波長のイメージらしいのです。
だからリラクスゼーション系のお店には
ブッダなんたらというお店が結構多いんです。
私たちにとってのブッダって、、、
お釈迦様といえばお寺というイメージであり、
どうもスパとかサロンというイメージではないような?
そんなわけで「ブッダなんたら」という看板を見ると
私はお釈迦様がサロンでくつろいでいる風景を
勝手におかしく想像しては
「ひひひ」
と楽しんでいるのでありました。