コサ ドゥッチ (Cosa Duci Italian Bakery ) という
小さなカフェが近いところにあります。
日替わりのランチメニューもあるのですが、
ベーカリー、ジェラート、どれもさっぱりで美味しいです。
そしてヨーロッパ系の多いこのあたりでは、
甘ったるいだけよりもこのタイプが好まれます。
というわけでヤルプ(Yelp)でもわりと評判が良いです。
ここのチョコケーキ、小麦粉無しなんです。
英語では フラワーレスチョコレートケーキ
(Flour-less Chocolate Cake)
と呼ばれています。
これがものすごい濃厚でダークで、美味しいんです。
実は、普段、私はチョコケーキをそんなに食べたいとは思わないんです。
が、ここのお店のをひと口食べてから、
「これは好きだ!!!」
と自分でびっくりするほど気に入りました。
今回は娘の分と私の分、
一切れずつ持ち帰りで買ってきました。
税金入れて11ドルまで行かなかったです。
次回行ったら何を小麦粉の代わりに入れているのが
聞いてみようと思います。
私が思うに、アーモンドパウダーのような気がします。。。
今回、初めて1スライスをひとりで一度に食べきったのですが、
翌日に唇がむけまくりました。。。
薬を塗り続けていますが、今日もまだむけてます。
実は私、アーモンドアレルギーとヘーゼルナッツアレルギーがあります。
(両方とも好物なんです、だからすっごい困る!)
重度ではありませんが、摂取量を考えずに食べると、
死なない程度に苦しみます(苦笑)
このチョコケーキ、私はとても気に入っているので、
将来諦めることはきっと不可能です(笑)
次回からは3日に分けて頂く予定でございます。
ほぼ黒です、
フォークを入れるとむっちーーーーーという重い感覚がします。
日本みたいな小さな箱ではなく、
普段はパンを入れる箱に入れてくれました。
アメリカは良くも悪くも大雑把❤
他のスイーツはこんなふうにガラスケースに入っています。