私が現在住んでいるボカ(Boca Raton)のメインストリートは

ハイビスカスやヤシの木が植わっています。

でも住宅街のほうにはかなり多くのココナッツの木が植わっているんです。。。

この住宅街にココナッツの木という環境、私にはありえないですよ。

ハワイに住んでいたころ、

「昔はあまり整備されていなくて、よくココナッツが落ちてきてね。

観光客も直撃されてたくさん亡くなったんだから。」

という話を聞かされているのです。

なんでココナッツの木、

ここではそのまま敷地に植わってるんだろう?

車を運転しているときに観察してみて気付きました。

真新しい住宅街にはヤシの木が多く植えてあり、

まったくココナッツの木は見当たらないんです。

古い住宅街ほどココナッツがぶら下がっています。

開拓されていない昔からのジャングルのようなところは

ヤシの木もココナッツの木もありません。

私はワンコの散歩でもココナッツの木の下は通りません。

あんなのが落ちてきたら、

ケガだけじゃ済むはずないもんっ(苦笑)

ちなみにどれぐらい恐ろしいか、、、というと、

ビデオで見てみてください。

ココナッツの大きさはバレーボールぐらいから

バスケットボールぐらいまでです。

風が強い日はこんなふうに揺れてます。