本日、初めて息子がEHLで試合をした。

EHLは Eastern Hockey Leagueの略で、

二十歳以下のジュニアプロフェッショナルと呼ばれる年齢枠である。

U18 (under18)、18歳以下まではYouth League子供のリーグ。

レベル別に見ていくと、

いちばん下がハウスで所属リンクのみで試合をします。

ハウスから上はトラベルチーム。

B、 A A、 AAA、

と上がって行きます。

年齢枠・レベル分けではジュニア枠からプロの第一歩と考えて良いのだけど、

ジュニアでもいくつかリーグがあり、

トップリーグ(WHL)に入った子は

ほとんどがNHLかD1スクールへ行く。

これは男子の場合であり、

女子はまたちょっと違ってきますので、

それはまた後日、紹介したいと思います。

 

ちなみにうちの息子、

前シーズンはU18 AAA (18歳以下のAAA)に入れてもらえたけど、

得点王とかでもなかったし、、、

特に花形ではなかった。

なのに、EHLでの初試合で

オープニングのファーストラインで出してもらえたとか。。。

母ちゃん、「へ?なんで? 」である(苦笑)

しかも「アシストしたよ~」なんても彼は言ってる。

そんなことってあるんだぁ。。。いろいろびっくりです(笑)

今日の試合はまだシーズン前の試合なので、

テレビ放送がなく、私は観れなかった。。。

最初で最後かもしれないけど、

花形のオープニングライン、

出させてもらえて良かったね。

 

やっぱり大学進学は1年遅らせてでも

今しかできないジュニアへ行って良かったと思うよ。

大学進学していたらできなかった経験が

きっとこれからたくさんあるはずだから。