冬のフロリダ、
暖かい日の日中気温は30度、
でも寒い日の夜は10度ぐらいまで下がります。
ということで、
気温の上下が激しいほうだと思います。
あ、でももしかしたら
この冬がそうだけなのかもしれない(苦笑)
フロリダ在住歴2年目なので、
例年と比べるということができない、、、
あいまいですみません。
クリスマス前の天気予報では
「気温がかなり下がります」
という注意報が出ていました。
そしてやはり2020年から2021年にかけての年末年始は
この40年でいちばんの気温が低かったそうな。。。
フロリダで気温が下がると何が起こるって、
イグアナが落ちるんです。。。
イグアナは変温動物です。
特に冬の夜間は地面が冷えるため、
木の上で過ごす子がほとんどです。
気温がぐんと下がると
イグアナにとっては寒すぎて
冬眠状態なのか気絶状態なのか、
生きているんですけど
木からゴロンと落ちてしまうんです。
大抵の場合、
イグアナは地面に激突ですから
死んでしまいます。
災難なのはそれだけに限らず、
たまたま下にいた人に激突することもあって
大怪我をしたなんて話も耳にします。
イグアナのあのトゲトゲが当たると、
なん針も縫わないといけないような
深い切り傷になってしまうんです。
もうホントに、
両方とも災難で可哀相。
駐車場に何か落ちてる。。。
と思いきや、
木から落ちて死んでしまったイグアナでした。
車にはねられたりひかれてしまった様子もなく、
キレイなまま、おなかを上にして寝ているようでした。
(イグアナは生きていたらおなかを上にしません。)
カリフォルニアに居たときは、
不慮の死をとげた動物さんをよく埋めてあげたけど
ここじゃできない。
可哀相だけど、
そのままにしておくしかなかったのは残念です。
キレイなまま土にかえしてあげたい、
動物さんの御遺体を見るといつも思います。
ちなみにこの子は
150センチぐらいの体調でした。
この子が落ちてきたら
背中のとげとげとか立派だし、
やっぱり激突されたほうも
ケガするのは確実だなぁと感じました。
ケータイに入ってくるニュースでは
「イグアナ落下注意報」Fallin Iguanas
とこんなふうに出ていました。
⇩⇩⇩