この冬はコロナの影響で
試合が出来るだけでも幸せ、
そんなフロリダチームの数々。
こちらでもまだまだ
「6フィートの間隔をあけましょう」
という指示を出されていますが
こちらのペナルティボックスの状況は
以下の通りでございます。

まず故障の子が
ペナルティボックスのドア係りとして
最初から入っておりました。
(アテンドです。)
そこにペナルティを取られた
ディフェンスマンが1名入りました。

あれ?いつのまにか2名になってる。
しかもうちのチームに欠員が出ている
ディフェンスマンが2名になっちゃった。

そこにフォワードが1名追加。
なんかもう座れるところがなくない?
ってぐらい大人数なんですが、、、

もう1名フォワードが追加。
しまいには
「水ボトル、1本こっちにちょーだい」
とかやってるし。。。

試合中にペナルティボックスのサイズなんて
変更できるわけないもんね。
というか、ペナルティボックスが問題なんじゃなくて、
どーしてこんなにペナルティもらってんの?ってね。
ちゃんとホッケーやんなさいっつーの、
もうっ。

フロリダはみんなが
「コロナにかかってしまえ」
ともう投げやりです。
集団感染&免疫で
乗り切ろうとする一般市民。
それでも
「外出ダメ、間隔は開けて」
という政府からのお達しとでは、
かなりの差がありますね。

どちらにせよ
フロリダの感染率は高いのが現実です。