日本では当然だけど
海外ではありえない!
そんな文化のひとつが
ガチャガチャです。
ガチャガチャが壊されて
中に入っている物が
全部抜き取られている、
そんな被害にあっているような
ガチャガチャを
みなさんは見かけたことがありますか?
提示されているのとは
全く別の粗末な物が入っていた、
そんな被害に遭ったことは
ありますか?
私はありません。
でも、これって、
日本特有だと思ってください、
世界レベルで見たら
かなり特殊ですよ。
過言ではありませんが、
未だに
「強さを示すための
略奪や侵略は当然の行為」
そんな西洋文化は根強いのです。
だから自動販売機も
壊されていることが多いし、
ガチャガチャなんて置けない。
アメリカの標準は
それが現状。
私の目からしたら
かなり荒んでいます。
それに比べて
日本は平和です。
というわけで、
日本滞在中に
ガチャガチャが並んでいると、
「平和」
「道徳観」
「物を大切にする」
そんな日本文化を
私は強く感じるのでありました。
私が子供の頃、
千円のガチャガチャなんてなかった!
100円のガチャガチャが
高級品だった昔が懐かしい。
アニメ系のガチャガチャ、
お土産には持って来いの品です!
お店丸ごとガチャばっかり?
こんなのあるんですね、
時代はどんどん変わりますなぁ。