食品や雑貨、
一時期はお店の棚が
空っぽの状態でしたが、
規制緩和もどんどんすすめられ、
運送・郵便が
ほぼ元通りです。
そのため
物資不足もかなり解消されました。
インフレで物価の値段は
上がりましたが、
それも落ち着きを見せていて、
ここ数週間は上昇せずに
とどまっている状態です。
が、今でも落ち着かないのが
ガソリンの値段です。
ウクライナのこと、
中国との関係。。。
ガソリンの値段だけは
落ち着くことがありません。
未だにアップダウンの
繰り返しです。
どんな時代でも
きっとアメリカ国内の
ガソリン価格は落ち着かない、
そんな国家情勢なのだと感じます。
うちはフロリダ州在住なので、
ガソリン価格に変動があっても、
元の値段が安いほうなので、
ふり幅は少なくて済んでいます。
これがカリフォルニア州だと
もともとガソリン代が高いので、
変動によるふり幅が大きく、
フロリダの2倍ぐらいに
なってしまいます。
同じ国内でも
州が違うだけで
いろいろ大違いな
大陸国アメリカ。
もうちょっと
落ち着いたバランスがあっても
いいのでは?
なんて思ってしまします。