カリフォルニアからフロリダへ引っ越しするときに

ナメていたことの1つ、

それは日本食の食材事情である。

 

「フロリダもそんなにすっごい田舎じゃないから、

今のご時世、どこでもまぁなんでも買えるだろう」

ぐらいに考えていたのだけど、

これはまったくの大間違いでした。

 

日本の食材ね、買えないわけではない。

けど、カリフォルニア以上の値段です。

はっきりいって、日本の定価2~3倍がカリフォルニア価格。

フロリダは3倍以上から始まるお値段です。

 

冷蔵&冷凍以外の室温で大丈夫な食品等は、

楽天の海外転送サービスを使ったほうが安いぐらい。

 

これにはもうびっくりです。

 

写真で見ると分かりますが、

カプリコは$3.59、約360円、

キューピーマヨネーズは$6.99、約700円、

納豆は3パックのが$3.49、約350円、、、

ちなみに納豆は冷凍してあるので、

お豆のプリプリ感はありません。

でもそんなモンク言ってられないの、

食感がちょっと落ちてもやっぱり納豆食べたい❤

 

逆に言うと、日本へ行った時の反動はひどく、

体重増えようが関係ない!と言うほどに食べまくります。

「今しかない!」と思うと、食べずにいられないの(笑)

 

車を飛ばして30分行ったところにあるアジア系食品店でこのお値段、

距離で言うと29マイルほど。

 

早く東京に住みたいなぁって思う今日この頃なのであります(苦笑)

 

wp-1593034922787.jpgwp-1593034922771.jpgwp-1593034922800.jpg