突然ですが、
あなたにとって
「日本人で良かったぁ~!」
と感じる瞬間とは、
どんな瞬間ですか?
思い返してみると、、、
私がまだ東京に住んでいた頃、
「日本人で良かったぁ~!」
と思う瞬間なんて
無かった気がします。
温泉に入った瞬間の
「生きてて良かったぁ~!」
はあったけど(笑)
アメリカに住み始めてから
「私の常識は通用しない」
「私の基準は日本国内限定」
そんな海外の常識を、
日々たくましく
学ばさせて頂いております。
それに加えて、
アメリカ生活が長くなってくると
日本で当たり前だったことが
当たり前ではなくなってきます。
そのひとつが
「おにぎりの文化」
です。
日本に居る頃の私は
ハッキリ言って
「おにぎりの有難み」
を理解していない
愚か者でした。
こんなに便利で、
パンよりも繊維が多く、
腹モチ良くて、
バリエーションのきく食事ということが
当然になっていたんですね。
子供と公園で長時間遊ぶとき、
習い事の前のおやつに、
遠征の時に、
試合後に、
とにかく
「持参できるゴハン」
と言えば
「おにぎり」
です。
味付けや具をかえれば
いろんな種類に出来上がります。
日本語学校で
他の親御さんと話すと
「おにぎり食べたときに
『あぁぁ、おいしい♥』
って感じるのは
日本人の特権だよね!」
なんて話題になるほど、
「おにぎりパワー」
は凄いのです。
空腹時に食べるおにぎり、
これが最高に美味しいのです。
いや、こんなに美味しく感じるのは
きっと私たちが日本人だから。。。
まさに
「あぁぁ、日本人で良かった!」
という至福の瞬間 ♥ であります。
ちなみに私がよく作っていた
さくらご飯のおにぎり、
(たたいた梅干入りゴハン)
本日、カリフォルニアから遊びに来た友人が
「まいちゃんのおにぎりが食べたい!」
だって。。。
いやいや、わざわざ大陸横断して来て、
最初の食事がうちでおにぎりなの?(笑)
*サンフランシスコからマイアミは
大袈裟ではなくて、
本当にしっかりアメリカ大陸横断なのです。
お昼はフロリダならではの
お店へ連れて行こうと思ったけど、、、
本日の昼食は
さくらご飯のおにぎり、
チーズ入り醤油タマゴ、
そしてお味噌汁。
当たり前の和食ですが、
これはアメリカに長く暮らす
日本人の贅沢なのです❤
「今日も元気でゴハンが美味しい!
あー、日本人で良かった!」
コメントを投稿するにはログインが必要です。