我が家にやって来た
保護犬ハスキーのルルですが、
フィラリア陽性のため、
まだ療養中です。
フィラリア陽性の子を
受け入れてくれるレスキューグループは
本当に少ないのが現状です。
でも、こちらのレスキューグループでは
かなりの数を
受入れている様子です。
しかもフィラリアの治療と費用は
レスキューグループが全負担してくれます。
フィラリアは
ヒトに感染することはないのですが、
ワンコの運動規制、
そして治療に最低でも半年かかる、
そのあたりを気にして、
受け入れたくないというヒトは、
残念ですが多いのが現状です。
フィラリアの治療、
私も今回初めて知ったのですが、
最低でも半年って、
結構長いですよね。
ルルも2,3か月に1度は
レスキューグループ内の獣医さんに
通わないといけません。
朝の9時までに行って、
一旦、お預けです。
診察と注射や点滴をしてもらって、
夕方の4時以降に帰宅できます。
お薬がかなり強いようで、
夕方に迎えに行くと、
喜んでシッポフリフリはしてくれますが、
「だっこー」
とひっついてきます。
そして車にぴょんと乗れないぐらい
ぐでーんとしています。
ここに到着すると、
毎回ルルが嫌がらずに入って行くので、
そこは私も救われています。
きっとここのレスキューで
お世話になっていたころ、
とても大事にしてもらえていたから、
良い印象なんでしょうね。
お出掛け大好きなルル、
今日も行き帰りは
1時間ずつ車中です。
帰宅してからは、、、
お外が大好きだけど、
動き回ると
すぐに息が上がってしまう。
お薬のせいもあって、
なんだか弱弱しいです。
ちょっと駆け回った後は、
のんびりと外を眺めています。