本日は新しい歯科矯正のお医者さんに会ってきました。
娘の歯科矯正が途中になっていて、
カリフォルニアのお医者さんから
こちらのお医者さんへ移さないといけなかったんです。
実は先週、違うところへ行ってみて
Consultationをしてもらったのですが、、、
どうも「ここだ!」と感じられず、悶々としていたんです。
何がどう悪いというわけではないのだけど、
とっても事務的だったし、
年上の患者さんがやけに多かった。
時間に無駄がなく、
さっさか終えてくれるのは良かったんですけど。
Consultationコンサルテーションを日本語にすると
相談、談合、商議となってしまうのですが、
歯科矯正のコンサルテーションというと、
どれぐらいの期間がかかりそうか、
費用はいくらぐらいかかりそうか、
そんな内容の話をします。
同じコンドミニアムに住む娘のお友達が
月曜日の放課後、うちに寄ってくれたんです。
その時にどこの歯科矯正へ通っていたのか、
そこはどんな感じだったのかきいてみたんです。
それで良さそうだなと思ったので、
早速予約を入れて行ってみました。
先週のところと比べて
「ずっとアットホームだった」
一言ではこの表現ですね。
入ってすぐに、初めてということで、
「今日のConsultationは無料です」
と説明してくれて、
「しばらくレントゲンは撮っていないと言っていたので、
パノラマのレントゲンも入れておきます」
と言ってくれました。
***
ちなみに先週のところでは、
コンサルテーション終了時に
「来週パノラマのレントゲンをとります、$375かかります」
ととても事務的に言われました。。。
そして娘の歯列矯正についても
どれぐらいの日数、費用、がかかるのかについては、
「それは状況次第です」
とも言われたので、
私としては
「んんん?これじゃコンサルテーションになってないよ?」
と感じた次第なのです。
***
ここでお世話になるかどうかもわからないのに、
レントゲンまで入れてくれてConsultationが無料、、、
アメリカではありえない話なので
何か裏があるんじゃない?と思ったのですが、
「レントゲン撮らなきゃ、費用がいくらかかるか、
ちゃんと出せないから当然じゃない?」
とさらりと言われました。
まずここで、フェアだなーと私は感心してしまいました。
そしてすぐにオフィスツアーをしてくれました。
ここは○○をするところ、ここは○○をするところ、、、。
説明してくれる途中で周囲を見回すと、
スタッフさんはみんなピンクのTシャツを着ていました。
背中には乳がん撲滅運動のメッセージが入っています。
今月は 乳がんへの意識向上期間、
Breast Cancer Awareness Month
もう10月は乳がん撲滅、ピンク!です。
人が集まるところだからこそという
コミュニティのリーダー性をここで感じました。
ちなみに、こういう静かなメッセージだけど、
確実に何かを発信する人たち、
私は嫌いではないです❤
ツアーが終わって入り口に戻ってきたら、、、
お姉さんが
「もし気が向いたらで良いから、後で見てね」
と指さす先には。。。
テーブルがあって、
綺麗に飾られたカップケーキやチョコレートケーキ、
クッキーやピンクレモネードが置いてあって、
それぞれに値段がついています。
どれもピンクで可愛らしく、ラッピングも素敵❤
ベーカリーさんが作ったのものかと思いきや
なんとスタッフさんが
全部手作りで焼き菓子等を作ったそうです。
そしてすべての収益は乳がん研究所に寄付されるそうです。
大きくわーわーやるキャンペーンではなくて、
できるところから、でもしっかりと、
コミュニティを変えていく努力をしているように感じます。
こういうの、嫌じゃない❤❤❤
5分ぐらい待ってから、個室に通されて、
「今日はここの部屋で先生とお話しします。
でもそのまえに写真を撮りましょう」
と言われて、娘が口をあーと大きく開けたり、
口を閉じて笑ったり、
歯並びが見える写真を10枚程度撮ってもらいました。
その後はレントゲンを撮るために、
娘だけとなりのレントゲン室へ。
私は個室でひとり待っていました。
個室を見回してみると、
壁にはお医者さんの卒業証書が額に入れて飾ってあり、
Boston University ボストン大学となっています。
ボストン大学と言えば、D1スクール、ホッケー強いよ!
なんか、良い予感がしてきた!(笑)
娘が個室へ戻ると、
お姉さんが作ったばかりの娘のデジタルファイルへ
写真やレントゲン写真を入れていきます。
そして数枚をプリントアウトしたところへ
お医者さん登場。
綺麗な女医さん、細身で颯爽としている、
すっごい大きなひまわりみたいなスマイルさん❤
「いつフロリダに来たの?」
「すっごい蒸し暑かったけど、大丈夫だった?」
私たちのことを気にかけてくれる世間話から始まりました。
そして娘の歯科矯正のことは
とても細やかに、
しかも写真に線を引いて見てよくわかるように、
私たちにわかりやすいように説明してくれました。
(誠意と真心のあるお医者さんだと思った!)
しかも「私はあなたの30年後のことを想像してるの」と
先週のお医者さんが気にも留めなかったことをも指摘。
処置方法や理由もわかりやすく説明してくれました。
そして必要になるであろう月日の長さも教えてくれました。
歯科矯正のことを全部説明して、
私たちから質問がないことを確認してから
お医者さんは退室。
先ほどのお姉さん(彼女も歯科衛生士さんです)が
書類を1つにまとめたファイルを持ってきてくれて、
そこには費用がいくらかかるか、
月極のプランだと毎月いくらの引き落としになるか、
金銭的なことも書かれている紙も入っていました。
先週のところがなんとなーく会話の中で提示してきた金額よりも、
ここのほうが低いし、
なによりもはっきりとした費用の提示はすっきりする!(笑)
ここはみんなとっても親切だ。
娘もそう感じたみたいです。
コンサルテーションが終わり、個室から出て、
娘はすぐにピンクの可愛らしいテーブルに寄りました。
こんなキレイな焼き菓子、無視できるはずありません(笑)
興奮しすぎて、このピンクテーブルの写真を撮り忘れました、、、
娘はどれも綺麗で美味しそう!と目を輝かしております。
迷いに迷ってカップケーキを購入。
家に戻る途中、娘は
「先週のところじゃなくて、こっちが良い!」
とすでに決めた様子。
アットホームで親切で、説明も細かくて、
コミュニティのことを考えてくれているところ、
「うんうん、私もこっちのほうがうちには合っていると思う。」
というわけで、娘の歯科矯正はここに決定。
素敵な女医さんはDr. Statler、
発音は「スタラー」と聞こえます。
彼女の歯科矯正のオフィスは↓こちらです。
ホームページ http://www.bracesandfaces.com/
住所 7400 W Camino Real #110, Boca Raton, FL 34333
電話 (561) 368 3688
これから月に1回、こちらへ伺うことになります。
スタッフさんたちにまた会うのが楽しみ。
それにしても、先週とのこの差は一体なんだ?
びっくりである。