息子の大学初日、夜に彼からメッセージをもらった。
「遅れるぅ~!」
と思って走って行ったら、、、
現地に着いてすぐ、
その授業がオンライン授業だったと学んだそうな(苦笑)
最初に学んだもんがそれかい?というオチである。
学生寮からキャンパスまでは歩いて5分程度。
ニューヨーク大学の工学部はマンハッタンではなく
川を挟んで東側のブルックリン校舎。
校舎と言ってもオフィスビルのひとつの階が
大学用になっていたりして、
教室はその地域に散らばっているのが
ニューヨーク大学の特徴である。
これはマンハッタンのほうも同じで、
その地域の一角にある教室を
「なんたら校舎」
と名前をつけて呼んでいる。
基本的に学校側が
「街の中を歩いているときにも人々から学んでほしい」
とわざと教室を1ヵ所にまとめていない趣旨なのである。
ちなみにブルックリンからの風景は、、、
東京もそうだけど、真ん中にいると全体は見えない。
これはマンハッタンも同様で、
マンハッタンの中心にいても
キレイなマンハッタンの風景は見れないのです。
だからブルックリンにいるほうが
風景はキレイかも。
アメリカ 東海岸, 生活カテゴリー, maichanofficial, 学校