うちの娘はアメリカ育ちのハーフ人。
それがゆえに、
日本びいきは半端ないです。

質の良い物や食べ物、
作るなら良い物を作るのが当然、
そんな日本文化に対して
とても尊敬の念と感謝があるからです。
*これは当然ではないですからね、
世界から見たら
かなりのハイスペック、
高水準であり
まったく普通ではありません。

前回の娘の一時帰国は7年前。
東京駅の大丸の地下で
飴屋さんの工程を1時間以上ずっと見てました。
「今もあのお店はあるのかな?」
そう思って寄ってみたら、
嬉しいことにまだありました。
PAPABUBBLE
パパ バブル
という飴屋さんです。

こちらの飴屋さんの
作業も見ものなのは勿論です。
でも飴の味が
甘ったるいだけの
飴ではないんです。
甘酸っぱい物も多くて、
これが美味しいのなんのって!

白いだけだとお餅みたい。
やわらかそうで熱そうだしね。


みんな腕がむっきむきで素敵❤
お兄さんたちは
軽々やっていますが、
かなり重いはず。

 

今回は富士山の図柄だそうです。

 

均等に伸ばす工程も重そうですが、
休まずゴロゴロ。

 

この太さからこの細さに伸ばす、
簡単そうにやってのけるお兄さんたち。
素敵な職人さん軍勢であります❤

 

出来上がったばかりの飴、
頂きました。
すっごい小さくて可愛い富士山です!
しかも甘酸っぱさが
美味しい!
ちなみにこういう甘酸っぱい飴、
アメリカにはあまりないです。

 

勿論、娘は自分用とお土産用に
いくつも購入です。
前回もこちらのお店ではお世話になりました。

 

もくもくと作業をこなすお兄さん。
こちらから
「有難うございました❤」
と声をかけると
顔をクシャっとさせてニコリ、
ペコリとして手を振ってくれました。
やっぱりこちらのお店、
すべてにおいて花丸です、
大好きです❤