私の息子と娘は、
アメリカと日本の二重国籍です。
が、パスポートは
アメリカのものしか持ったことが
ありませんでした。

 

理由は簡単。
パスポートって高いんですもん(苦笑)


うちの子供たちは
3か月以上も日本滞在する予定もなかったですし、
日本入国も
アメリカのパスポートで事足りている、
そんなところです。

もっと付け加えておくと、
日本入国時に
アメリカのパスポートと一緒に、
戸籍謄本の写しを見せて
「日本国籍保持者」
という証明があれば、
「日本国籍も持っている二重国籍者」
というスタンプを
アメリカのパスポートに押してもらえます。
(入国のスタンプが違うそうです。)

アメリカのパスポート、
実は5年用も10年用も色が同じです。

しかし、日本のは5年用と10年用とで
色が違います。


5年用が右の紺、
10年用は左の赤。
⇩⇩⇩

今回、息子と娘の日本のパスポートを
マイアミ領事館で作成して頂いたのですが、
同日発行、
1時間しないでその場で受取りです。

「なんだ、
お役所でもそういうこと、
やれば出来るんじゃん!」
なんてね、
腹の中で大声が出ちゃった
アメタリアンな私(苦笑)

 

日本のパスポートの受取りを済ませた息子、
なぜか怒っています。
というか、
落胆してる?

理由を聞いてみました。
その答えは、、、


「なんで僕のは赤じゃないの?
赤いパスポートがもらえると思ってたのにぃ。
これじゃ同じじゃーん。。。」
だって。。。(笑)

そうなんです、
私の日本のパスポートは赤です。
でも息子と娘は二十歳未満なので、
5年用のパスポートしか申請できません。
年齢からして、
自動的に紺色のパスポートしか
もらえないのです。

息子と娘は、
私と同じ
「赤いパスポート」
を受け取る気マンマンだったそうな。
色の違うパスポートを同時に持ち歩くのは、
どうやらかなりステータスが高い、
そんな感覚が彼らにはある様子です(苦笑)

「次回は赤いのになるよ。
そのかわりと言っては何ですが、
費用もご自分でご用意ください。」
と次回へ期待を早送りするオカンでした。