やっとコロナワクチン、
ファイザーの
ブースター接種を受けてきました。
同時にインフルエンザワクチンの接種も受けました。
はい、両方同時で、です。

まず、
左腕にファイザー、
次に、
右腕にインフルエンザ、
を打ちました。

打ってすぐには特に何もなく、
夕方になってから左腕は重くなってきたけど、
重く感じるだけ。
夜になってから右腕は痛くなってきました。

夜中、両腕にバリバリバリッという感覚がして、
びっくりして目を覚ましました。
痛いことは痛いけど、
ものすごい痛いってよりか、
固まってた?って感じ。
私、どんだけ同じ体勢で
寝てたんだ?って気分(苦笑)

翌朝は鳥ちゃんのマネが思うようにできない、
という感じに両腕が上がりにくい。
けど、すっごい痛いってのではなく、
ちょいと筋肉痛?ってぐらいです。

夕方になると、
右腕はほぼ正常に戻りました。
でも、左腕はやっぱり筋肉痛みたいな痛みのままです。
そしてなんと左脇がちょっと腫れてきました、
これも筋肉痛みたいな痛み。
でも毎日の生活に支障が出るほど痛むわけでもないし、
ちょっと「イテテ」という具合。

夏にマンモグラフィーを受けた時、
「コロナワクチンを接種したのはいつですか?」
と聞かれたのを思い出しました。
「ワクチン接種すると
リンパ腺が腫れることがあってね。
マンモグラフィーに胸が綺麗に写らないのよ。」
と教えてもらったんです。

というわけで、
今回のファイザー接種では
脇のリンパ腺が腫れた、
という私にとっては新しい副反応が出ました。
ちなみにこのリンパ腺の腫れですが、
三日後には痛みもなくなり、
すっかり腫れも引きました。

偏頭痛やひどい嘔吐ではなくて良かったです。
みなさんの副反応も軽くすみますように。

ちなみに私が
ファイザーのワクチン接種を
受けたときの経過、
そして娘のときの経過も
過去にあるので、
気になる方はこちら⇩からどうぞ。
コロナワクチン接種の予約
ファイザー1本目&その後の数日
ファイザー2本目&その日の朝は偏頭痛から始まった
ファイザー1本目&娘バージョン
ファイザー2本目&娘バージョン