善は急げと言うけど、
急がなくても
ご縁があると
なぜかトントン拍子に話がすすむ、
今週の私がそれ。

9月に我が家でいちばんしっかり者の
影狩(えいしゅ)がこの世を去ってから、
私はもぬけの殻でした。
かなりのペットロスだったのだと、
本日気付きました。

2週間ぐらいまえから
ワンコのレスキューグループに
里親として申し込みをし始めたのですが。。。
うちとしては
「今すぐこの子が欲しい!」
というわけではなく、
「うちに完全に合う子を探しています」
という内容で申し込みをしています。
実際に、今いる子たちで
ビビビと来る子はいないし、
うちはまったく急いでもいないし。
良いご縁があれば、という感覚です。

それにホリデーシーズンが終わると、
毎年レスキューグループは動物さんで
満員状態になるんです。
しかも今年はコロナが落ち着き始めて、
仕事に戻るヒト、旅行へ行きたいヒト、
コロナで飼い始めたけど
もう面倒みれないから、、、
という人が多くて、
ホリデーシーズン前から
シェルターもレスキューグループも
満員状態なんです。

私は、今のところ
ゴールデンとハスキーの
レスキューグループからは
速攻で手続をすることが出来て、
里親の条件をクリアした、
譲渡先としてOK、
というリストに入れてもらえることができました。
それが火曜日の昼間。

そうしたら火曜日の夜には、
ハスキーグループで面接をしてくれた人から
メッセージをもらい、
「今、気になる子がいないなら、
一時預かり、うちのグループでやらない?」
と打診されたのです。
私はカリフォルニアに住んでいた時、
ワンコレスキューで、
中型から大型の仔犬専門で、
一時お預かりをしていましたが。。。
でもね、
ハスキーは経験者じゃないとダメとか
かなり条件が厳しいところが多いんです。
だから里親に申し込みしたときも
「却下されるかもな」
と思っていたし、
「一時お預かりのボランティアも
お願いしたらダメって言われるかな」
なんて思っていたんです。
まさか逆に声をかけてもらえるとは!!!
しかもこちらが良い印象だなぁと
思っていたレスキューグループに
自分が声をかけて頂けるなんて!!!
とにかく嬉しい!!!

どうやら過去に私が一緒に暮らしていた犬種が、
リッジバック、
ジャーマンシェパード、
などなど、
頑固でちょいと有名な犬種ばかりでして(苦笑)
それらをトレーニング出来るなら
ハスキーも大丈夫だろう、
そんな判断らしいです。
ということは、
私の性格がバレたってことか、、、!?(笑)

水曜日の朝に
一時お預かり(フォスター)の
書類にサインをしたら、
すぐにレスキューグループ上部からOKが出たそうで、
(どんだけ足りないんだ!?)
「1歳の甘ったれボーイを
あなたに頼むことになるから。
明日、コーディネーターが電話する!」
と連絡をもらいました。
でも夕方にはコーディネーターさんが
電話をくれて、
今週末の予定を聞かれたんです。
そしてワンコの送迎が決まったら
すぐに連絡をくれることになりました。

木曜日のお昼に
コーディネーターさんから連絡が入り、
「明日の午後3時半から4時に
ワンコが送迎されて来るから。」
とのこと。。。

私、
「え?明日?明日なの?」
ちょっと待ったー!
トレーニング用のおやつとかないぞ!
買いに行かねば!!!

慌ててお店へ行って、
ワンコ用品売り場、
しばらく避けていたセクションに足を踏み入れてみました。
うーん、久しぶりに来たせいでしょうか、
あれもこれも欲しくなっちゃう。
ワンコのお菓子を見て選んで、
やっぱりワンコのための買い物は楽しい❤
気付いたらカートにたくさん入れてました。
自分でびっくりしました(笑)
「私、どんだけペットロスだったんだ?!」
さすがにいくつかは棚に戻しましたよ。

帰宅後、カリフォルニアの友人に話したら、
「まるで初孫を迎えるバーバだね」
と笑われました。
バーバでもなんでもいいさ、
動物さんは可愛いんだもん、
動物さんが来てくれるのは嬉しい♥

それにしても良いご縁はトントン拍子。
ご先祖様とご先祖犬が運んできてくれたご利益なのかな。
どんなお喋りをするハスキー犬が来るのか、
明日が楽しみです。