カリフォルニアに住んでいた時にも
「お米の種類、結構あるなぁ」
なんて思っていたんですけどね。
マイアミ近郊のこのインターナショナルマーケットに来て
「いやいやいや、なんじゃこりゃ!?」
というような、
これでもかーという種類の多さで
腰が抜けそうになりました。
カリフォルニアでのお米の種類は、
アジア系のお米ばかりでした。
精米、玄米、ジャスミンライス(タイ米)、
モチ米、などです。
ほとんどがカリフォルニアで生産されているものなので、
安くて美味しいの。
フロリダに引越してきてからは
マイアミ近郊に住んでいることもあり、
周囲には南米の人が多いです。
私にはなじみがなかったので
あまり知らなかったんですが、
どうやら彼らもかなりお米を食べる
食文化みたいです。
というわけで、
こちらのお店では
アジア系のお米のに加えて、
南米の人たちがよく使うお米も
取り揃えてあります。
袋にいろいろ書いてあるんですが、
読めない言語のもあるし、
もし読めたとしても
やっぱりどんなお米なのか
多分全然わからないんだろうなぁ(笑)