私がダイバーだと知ると、
大人子供、年齢に関わらず
“Have you ever seen sharks in the water?”
「ねぇねぇ、海の中でサメ見たことある?」
と毎回と言っていいほどみんな聞いてくる。。。
大抵の場合、
こんな↓会話になります。
“Of course, I am visiting their home ground, right?”
「もちろんよ、だって私がサメちゃんのシマを訪問してるんだから」
と答えると
“Oh my god! Sharks are scary!”
「マジでー! サメって怖いよ!」
と震え上がる。
“But they don’t attack me unless I attack them.”
「でも私がサメちゃんを襲わなければ、サメちゃんは私を襲わないよ。」
“They are normally just sleeping in a crack when I go…”
「それに私が行く時は、大抵サメちゃんは溝になってるところで寝てるだけだし。」
“And think about this… how many sharks do people kill in a year?”
「それに、考えてみてよ。ヒトは何匹のサメを1年に殺してる?」
“Do you think sharks attack as many people as people attack sharks?”
「ヒトがサメちゃんを襲ってるぐらい、サメちゃんってヒトを襲ってると思う?」
“Do they come out to the shore and start attacking people???”
「サメちゃんって陸に上がってヒトを襲ったりしないよねぇ?」
“Who goes out to the sea and kidnapping animals out from the sea?”
「わざわざ海へ出て行って、動物さんを誘拐して海中から出すのは、誰?」
“So, who is more scary creature here now???”
「じゃぁ、誰がもっと怖い生き物???」
“Wow, people are more scary!”
「おおお、ヒトのほうが怖いよ!」
“We always have to find the evidence to support the information.”
「情報を裏付ける証拠をちゃんと見ないとね」
“Or we will have many mistake to judge.”
「じゃないと判断をあやまるわよ」
“There are many good people, but some of them are scary. Don’t forget that.”
「良いヒトも沢山いるけど、悪いのも居るから。忘れちゃダメよ」
サメが怖ければ海へ入らなければ良いだけなのに、
ヒトは、ヒトよりもサメを怖がる。
サメは勝手に陸にあがってきてヒトを殺したりしない。
弓や銃をヒトに向けて撃ってくることもない。
ヒトはなぜ真実を見ないのだろう?
気づかないのだろう?
私は声を大にして言い続けるでしょう、
「サメよりもヒトのほうがずっと怖い生き物だぞー!」