ヒールを直してくれるShoe Repair靴の修理屋さんが

去年、店じまいをしてしまった。

30半ばのお兄さん、手を真っ黒にしてひとりでいつも店を切り盛りしていた。

私、ヒールはあまり好きではないけど、でも無いと困る。

というわけで、いつも数足は自宅にそろえている。

ヒールが減ってきたら、靴が傷む前にヒールを付け替えてもらう。

これを東京に住んでいる時から当たり前のようにやっていた。

旦那と息子の革靴のヒールも減ってきたら直してもらう。

気に入った革靴を購入し、大事に履き続けることができるのである。

良い革靴というものは何年も履くものだと思っていた。

でも近年、安くてペラペラな靴を買う人が増えた様子。

ヒールが減ってきたり壊れたら、直さずすぐに捨ててしまうのだ。

お兄さんのやっていたShoe Repair靴の修理店も

お客さんが減った理由はそこだと思う。

良い物はブティックへ行けばあるけど、、、

あまりにも高額でまったく手の出ないような物になってしまった。

買えない一般人は安もんで穴を埋めるしかないような時代。

なんだか好きになれないな、そういうの。。。

すさんだ空気が自分の中を流れていく瞬間である。