昨日は感謝祭でしたが、
遠征出発日ということで
フォートローダーデール(FLL)から
ナッシュビル(BNA) 行きの
国内線に搭乗しました。
空港のスタバが満員状態
だったので、
もしかしたら機内も満席かも?!
と思っていたのですが、、、

と思い、なるべく後方の席を確保。
私の予想は見事に外れ、
そのままドアは閉まり離陸準備へ。
え? あれれ?
この後方部分、全部私の席だ?!(笑)

感謝祭当日だからなのか、、、
いやいやいや、
前にも感謝祭当日に飛んだことあるけど、
満席だったような気がします。
ガラガラな機内は経済状況を考えたら
そう喜べる状況ではないです。
でもどうしても飛ばないといけない人たちには
この機内環境のほうが
満席状態よりも
ずっと安全です。
不謹慎な言い方になってしまいますが、
飛行機のドアが閉まった時、
私としてはちょっと安心しました。
私がいつもお世話になるサウスウェスト航空さんですが、
11月いっぱいまでは真ん中の席を空ける予約システム、
搭乗客数に規制をかけています。
これはどこの航空会社もがやっているわけではなく、
自主的な運営方針のもとで行われています。
いつも以上にサウスウェスト航空さん、
ありがとう、感謝してます❤
でも経済状況もあります、
12月からは
全席で飛ばすそうです。
全席で飛ばしても
この現状を見る限り、
すぐに満席になるとは思えません。
厳しいけど、
それでも少しずつ全部戻していかないと、
どこかで始めないといけないんですよね。。。