コロナのこともあり、
4年は戻っていなかった東京。
私の
「食べたいパワー」
全開!
自他ともに認めますが、
これはまったくもって
大袈裟な表現では
ございません。
「日本のもんなら
なんでも食べたい!!!」
そして私が
「日本人はなんでこうなんだ!」
と恨めしくなるほどに
美味しいものが
並んでいるところ、、、
そこは
東京駅八重洲口の地下街。
昔からここは好きだったんです。
かなり久しぶりに歩いてみると、
昔からのお店が
なかったりあったり。
日本のオムライスは
今となっては海外でも有名です。
母と一緒に行ったオムライス屋さん、
ココも美味しいの!
いちばん奥にあって
ちょっと隠れていますけど。
今回は沖縄料理屋さんに
お世話になりました。
私が沖縄料理というものを
今までに食べたことが無かった、
というのもあるし、
このお店は以前なかったし、
知り合いの息子くんが
「海人」 (カイト)
という名前なので
なんだかとても気になった、、、
という理由です。
もちろんお料理はどれもとっても
美味しかったです❤
御馳走様でした。
それにしても
なぜ胃袋は1食で
こんなに膨れてしまうのだろう?
こんなに美味しいものが
この地下街には
詰まっているというのに。
これをたんまりと食べずに
アメリカへ帰れというのか。
うーん、悔しい!
胃袋が10個ぐらいほしい!
コメントを投稿するにはログインが必要です。