ターコス・カイコ諸島滞在中も
なるべくローカルレストランで
食事を頂くようにしていました。
ホテルでの食事は朝食のみ。
そして知り合いが
「絶対にここへ行ってほしい!」
と言っていたレストラン、
ミスター・グルーパー
もちろん、来てみました!
グルーパーGrouperとは
お魚の名前。
日本語では
「ハタ」
と呼ぶようです。
成長すると1メートルを超える
高級白身魚。
実はフロリダでも
グルーパーは獲れます。
スピアフィッシングする人は
グルーパーを狙っている人が多いです。
そして大きなグルーパーに遭遇した
彼らが言うこと。
それは
「グルーパーって吠えるの!
犬みたいにガオオンって吠えるの!!!」
最初、私も信じなかったけど、
グルーパーはホントに吠える!
さてさてレストランの
ミスターグルーパーですが、
ターコイズブルーのペイントです。
暑いけど、
冷房無しで窓も無し。
扇風機はあったけど。
メニューはお魚料理とお肉料理、
両方ありました。
お値段はディナーで
1人あたり2千円から4千円ぐらい。
アメリカのローカルレストランと
同じぐらいかな。
観光客に人気のレストランなので、
きっと現地ではかなり高めなのでは?
と感じます。
各テーブルにこの瓶詰が
置いてあるんです。
「これは何ですか?」
と聞いてみたら、
「これはここらへんで
みんな使っているチリソース!」
と教えてくれました。
「辛いソース=赤い」
という方式が
私の頭の中で崩壊した瞬間です。
それにしても
「ちょっとかけてみよう」
とかやらないで良かった。
ちょっとなめただけですが、
これ、すっごい辛かったの!!!
私の頼んだお料理は
焼いたグルーパー。
こんな色のゴハンがサイドです。
このお米は初めて食べました。
甘味が少な目、
タイ米みたいな食感のゴハンで、
塩味のおかずに良く合います!
白いゴハンよりも栄養価は高そう、
なんて勝手に思ってました(笑)
こちらはパン粉を付けて揚げてある
グルーパー。
こちらはジャークチキン。
赤くないけど、
黒コショウで辛い!(笑)
大きな壁にはペイントで
ターコス・カイコ諸島が描かれていました。
そのままポストカードになりそうな
可愛い地図。
レストランのオーナーさん、
ホントにこんな顔してたりして?!
なんて想像して「ひひひ」
と笑っていた私なのでありました。