ちょっと長めの週末旅行、
ターコス・カイコ諸島の
プロビデンシアリス島に来ています。
メインの島よりも
こちらの島のほうが
海好きには向いている、
そんな情報をもとに、
こちらの島に滞在しています。
アクティビティの最初は
スキューバダイビングです。
なぜダイビングが最初かって?
それは潜った後、
すぐは飛行機で飛べないから。
気圧と体内窒素は
密接に関係してくるんです。
だからダイビングは
いつも滞在の最初のほうに入れます。
そして気圧に関係していない
カイトボーディングのような
アクティビティは
出国間際に入れています。
本日、お世話になるのは
ダイブ・プロボ
というダイブショップです。
船はショップからすぐの
グレース・ベイから
出発するそうで、
そこで集合になっています。
今日の海は
花丸のコンディションです。
港から離れたら
すぐに海底が見える透明度。
片道40分のダイビングスポットへ
連れて行ってくれるそうです。
本日2本潜りますが、
いつも通り、
最初のポイントのほうが
2本目のポイントよりも深いです。
こちらは海面から海底まで
40メートル近くあります。
が、海底が見えるんです。
こういう時って、
潜っていても
深さを感じないんですよね。
潜り終わってからの感想は
「水中カメラがほしい!」
とこれほど思ったことはない!
です。
こんなにたくさんの生命体を
海中で見たのは
初めてです。
大袈裟ではなく
サンゴの種類、多さ、
それに群がる小魚の親戚一同。
見渡す限りが
綺麗な色をした生命体。
写真でも残しておきたい!
2本目はこちらのダイブポイント。
浅い分、海水は緑です。
こちらでもサンゴやお魚さん、
とにかくたくさんの生命体を
目にすることができました。
そしてなぜかサメちゃんが
私を追跡してました。
ガイドさんが言うには
「あなた、ピンク着てるから。
サメも興味あるんだよ。」
だそうで。。。(笑)
サメさんは特に危険な行動を
してくるわけでもなく、
「なんとなく気になるんだよなぁ」
という感じで
こちらを見てました。
余談ですが、
後日この話を知り合いにしたら
「きゃー!」
とぶったまげてました。
いやいやいや、
私にとってはサメよりも、
人間のほうが怖いってば。
港に戻ってくる頃には
すこし波が出てきて、
空にも雲が。
そのため海の色が
暗くなってしまいました。
が、
これぐらいのお日様で
ちょうど良かったです。
いくら日焼止めを塗っても、
空から海から、
両方からの紫外線で
顔はみんなピンク色。
今日もたくさんの生命体に
出会うことができました。
とにかく見渡す限り、
キレイでした。
最大限に良い気を
たっぷりと受け取れました。
あー、幸せ❤
それにしても
お腹すいたー!
夜ご飯は予定していた通り
ミスター・グルーパーへ
行きます!
楽しみです❤