みなさんは梅干、
好きですか?
私は大大大好きです!
特に昔ながらのが好きです。
(ハチミツとかじゃないほうが良いな。)
どーんと真ん中に梅干がはいっている
おにぎりも大好きです。
でもアメリカに住む前、
残念ながら
「梅干は外人さんには人気ないよ」
と聞いたことがあるんです。
だから
「酸っぱいのとゴハンって、
やっぱり変な組み合わせに
感じるのかな?」
なんて思っていたんですね。
ところがある日、
子供の友人がやってきた。
その時、
たまたま
梅干をきざんで
炊き立てゴハンに混ぜ合わせた
「さくらご飯」
のおにぎりがあったのです。
みんなむっちゃむちゃ、
すんごい勢いで食べてしまいました。
しかも
「さくらご飯」
の評判が半端なく良い。
「え?どういうこと?
梅、苦手なんじゃないの???」
私はびっくりぽんっでした。
後日、みんなで研究してみた結果、
どうやら大きな梅干しのあのブヨブヨ感、
あの食感が苦手、
というのが発覚!
というわけで、
梅干を刻んでしまうと
あのブヨブヨ感は無い。
しかも、
ゴハンの甘味、
梅干の酸っぱさ、
そして塩加減、
このバランスがみんな
「絶妙に大好き!」
らしいのです。
そんなこんなで、
「さくらご飯」
のおにぎりは、
我が家に関係するみなさんから、
爆発的な人気を得ております。
先日、娘が陸上競技会に
たくさん持って行ったのですが、
チームメイトからも人気が高く、
すぐに売り切れだったそうです。
暑いフロリダでの陸上競技会、
そこでも梅干パワー炸裂でございます!
さてさて、
ここでみなさんに質問です。
みなさんは
「さくらご飯」のおにぎり、
と、
「真ん中にどーんと梅干」のおにぎり、
どちらが好きですか?