初めて週末にマイアミのサウスビーチへ行ってみました。
アップルストアに用があったので、
そこをめがけて行ったのですが、、、
アップルストアのあるメインストリートは
歩行者のみの道になっていて、
土曜日だったからでしょうか、
露店が並んでいました。
こんなふうにサウスビーチ近辺を歩いたことがなかったので、
ちょっとした冒険開始です。

と言いながら値段を見てびっくり。
「古いのに、たっかい!」
どうやらブランド物が多い様子、
それに加えて
ビンテージだから高いらしい。

パウンドケーキやマフィンやクロワッサン、
どれもひとつずつサランラップにくるまれています。

パンを日陰においてあげたい、、、
気分でした。

コロナの影響で
かなり間をおいて設置されています。

やっぱりスペイン語でした。
じぇーんじぇんわからんちんです(苦笑)
さっきのパン屋さんも
スペイン語で話しかけてくるし、
とにかく英語が周囲から聞こえてきません。
スペイン語ばっかり。

露店で購入。
日陰はちょうど良いんですが、
ひなたは結構暑くて。
今日は飲み物がたくさん売れる日です。

あれれ、ビーチの砂浜が広い!
「LAのビーチみたい、
ビーチの入り口から水まで遠い!」
カリフォルニア出身の子供たちは
すべての基本がカリフォルニアなんです。
だからコメントもこんな⇧感じ(笑)
ちなみにもうちょっと北のパームビーチは
こんなに砂浜は広くないです。
考えてみると、
マイアミから北上するにあたり、
ビーチの砂浜がどんどん狭くなっていくような気が。。。
同じフロリダのビーチでもいろいろですね。