大晦日は3 on 3 (スリーオンスリー)というトーナメントのため、
オーランドに滞在していました。
この 3 on 3 は大抵の場合が
お楽しみホッケー試合です。
アイスを3等分して、
小さめのアイスシートにして試合が行われます。
プレイヤーは3人、プラスゴーリー1人、
この人数だけがアイスに乗っていられます。
サンノゼで開催される年末の3 on 3は、
チーム構成が5人までとなっていました。
試合途中の人員交代がひとりずつになるため
休憩時間が少なくて大変なんです。
でもオーランドのはゴーリーを入れて6人まで、
交代できる人数を抱えたチームは
休憩時間をしっかりとれる分、
ぶっちぎりで試合をしてましたね(笑)
あれは楽しいはずですよ!
通常 3 on 3は先ほども言いましたが
お楽しみホッケーです。
が、今回は違かった。。。
娘のチームは決勝でシュートアウトになるし、
息子のチームは流血2回、、、
全試合が終わってからオーランドで食事をして、
3時間の運転後、
精神的にもヘロヘロになって帰宅。
夜中に元日をしっかり迎えようにも
もうみんなバタンキュー。
元日へ日付が変わったと同時に
近所で花火が上がっていたらしく、
どうやら息子だけは気づいたそうです。
他のみんなは「そんなの気づかなかった、、、」です。
そして元旦の朝の会話はそれだけではなかった。。。
「昨日は年越しそば、食べなかったなぁ」
という私に、
「じゃぁさ、今日、お蕎麦食べようか?」
と無邪気に言う旦那。。。
さすがにですね、20年以上も一緒に居るのに、
「まだ年越しそばのこと、学習してないんですか?
年越しそばを元旦に食べても意味ないのっ!」
と私は日本語で叫んで、鼻息荒くして、、、
新年早々、パンチかますところでしたね。
なんで私が怒っているのか分からない旦那、
ぽかーんと突っ立っていた元旦の朝でした(笑)
コメントを投稿するにはログインが必要です。